当サイトは記事内に広告を含む場合があります

oncyberの使い方|無料NFTギャラリーを作る手順を解説

NFT
この記事は約10分で読めます。

oncyberでNFTギャラリーを作れるみたいなんだけど、どうやって始めたらいいの?oncyberの使い方を教えて!

こんな悩みを解決します。

本記事は、無料でNFTギャラリーが作れる「oncyber」の使い方から初期設定までわかりやすくまとめました。

oncyberを使う上での注意点も解説しましたので参考にしてください。

けむ
けむ

実際にoncyberでNFTギャラリーを作った私が解説します。

\無料でNFTギャラリーが作れる/

ギャラリーを作るときはスマホではなくパソコンでの作業を推奨します

Polygonネットワークで無駄なコストをかけずにNFTや仮想通貨(暗号資産)を楽しみたい方は取引所の選択に気を付けてください。

なぜならば、取引所によって「入金手数料」「出金手数料」「送金手数料」などの手数料が無料~1000円以上と大きく違うからです。

今まで手数料で損をしていたかも…

手数料は無料に越したことはありません。

Polygonネットワークを楽しむために最適な取引所はどこなのかを「PolygonネットワークでNFTを楽しむのに最適な取引所とは?」にまとめたのでぜひ参考にしてください。

oncyberとは?

oncyberとは?サンプル画像

oncyberとは仮想空間のNFTギャラリーが無料で作れるサービスです。

oncyberでNFTギャラリーを作れば以下のように楽しむことができます。

  • NFTを飾って楽しむ
  • NFTを飾り購入してもらう
  • NFTギャラリーをSNSなどで紹介していろいろな人に見てもらう

NFTギャラリーはNFTコレクターの方だけではなくNFTクリエイターの方にもおすすめです。

なぜならば、oncyberに飾ってあるNFTに興味を持ってもらえれば購入してもらえるから。

oncyber経由でNFTが売れるわけです。

けむ
けむ

oncyberで素敵なNFTを見つけたので購入しました!

▼oncyber経由で購入したNFTはこちら

トンちゃんさん(@Tone_elf)の作品

oncyberに飾ったNFT

▼飾ってみました

oncyberの使い方|NFTギャラリーを作る手順を解説

NFTギャラリーの作り方はこのような流れで進めていきます。

特に難しい設定はないので簡単にNFTギャラリーを作ることが可能です。

さっそく作成してみましょう。

手順1:展示したいNFTを準備する

まずはNFTを購入しましょう。

当サイト「トークンナビ」では世界最大のNFTマーケットプレイスOpenseaでNFTを購入する方法をNFT初心者向けに解説しています。

NFTをまだ持っていない人、数点しかもっていない人はこちらの記事を参考にNFTを購入してみてください。

▼値段は高いが人気の作品を購入したい方はこちら

▼安くてカワイイ作品を購入したい方はこちら

▼無料でNFTを購入したい方はこちら

手順2:oncyberにアクセスする

oncyber公式サイトにアクセス

自分で検索すると詐欺サイトに引っかかることがあります。不安な方はこちらからoncyber公式サイト(https://oncyber.io/)にアクセスしてください

けむ
けむ

注意点その1!oncyberの詐欺サイトに引っかからないこと!

手順3:ウォレット(Metamask)に接続する

▼画面右上の「Log in」をクリック

▼「Metamask」をクリック

▼パスワードを入力し「ロック解除」をクリック

▼接続するアカウントを確認し「次へ」をクリック

▼「接続」をクリック

▼「署名」をクリック

けむ
けむ

次はNFTを飾るギャラリーを選択しよう

手順4:ギャラリーを選択する

▼「Start Your World」をクリック

≫2つ目のギャラリーを作りたい方はこちら

▼「Build With A Template」をクリック

▼「Showcase Art」をクリック

▼「View More Templates」をクリック

▼一番上からFree(無料)のギャラリーを選択できます

▼好みのギャラリーを選択し「CREATE SPACE」をクリック

飾る作品が足らないときは数千円でも買えるpolygonネットワークのNFTがおすすめです。

polygonネットワークのNFTを買いたい方は【Opensea】Polygon(ポリゴン)でNFTをお得に買う方法を参考にしてください。

けむ
けむ

ここまで出来たらNFTを飾ってみよう

手順5:NFT作品の展示

▼黒い四角をクリック

けむ
けむ

注意点その2飾るNFTを選ぶ際に見覚えのないNFTがあっても触らないでください。詐欺NFTです!

▼イーサリアムアイコンをクリック

▼飾りたいNFTのネットワークを選択します

飾るNFTは以下の4つのネットワークの作品から選べます。

  • Eth(OS API)⇒OpenSeaのイーサリアムネットワークのNFT
  • Polygon(OS API)⇒OpenSeaのpolygonネットワークのNFT
  • Eth(Rari API)⇒RaribleのNFT
  • Klaytn⇒OpenSeaのKlaytnネットワークのNFT

▼「サイズ」「掲載場所」「フレーム」を変更できます

ギャラリー内を移動してNFTを飾っていきましょう。

移動「↑」「←」「↓」「→」
「W」「A」「S」「D」
視点変更ドラックアンドドロップ
「B」「スペースキー」

▼一度飾ったNFTをクリックすると矢印が表示され、ドラック&ドロップで移動できます

手順6:ギャラリーにタイトルをつける

タイトル名や説明文を設定しましょう

▼画面上の「Settings」をクリック

▼「Title」にギャラリー名、「Descriptin」に説明文を入力し「Save」をクリック

▼「Explore Now」をクリックすれば完了です

手順7:プロフィールを設定する

▼画面左上から「Help&Account」「Edit Profile」をクリック

▼アイコンをクリック

▼アイコン、ユーザーネーム、説明文を入力し「Save Changes」をクリック

▼画面左上の更新ボタンをクリック

▼プロフィール設定完了です

その他oncyberの使い方

ここからはNFTを飾る以外のoncyberの使い方を解説します。

統計データを見る

Oncyberではギャラリーを訪れた統計データを見ることができます。

▼画面上部の「Stats」をクリック

▼統計データが見れます

ギャラリー動画を撮る

いい感じにギャラリーが完成したら動画を撮ることも可能です。MP4形式でダウンロードできます。

▼画面上部のビデオアイコンをクリック

▼ビデオサイズを選択し「Record」をクリック(少し待ちます)

▼「Download video」をクリックすれば完了です

ダウンロードしたファイルをTwitter(𝕏)に張り付ければ簡単に拡散できます。

複数のギャラリーを作る

oncyberではNFTギャラリーを複数作れます。

自分が楽しむ用や宣伝用など使い分けるといいですね。

▼画面左上のギャラリー名をクリックし「Create New Space」をクリックすれば追加できます

他の人のギャラリーを見る/NFTを買う

いざ自分のギャラリーを作ろうと思うと、どのようにデザインすればいいのか悩みますよね。

そんな時はほかの方のギャラリーをのぞいてみましょう。

▼画面上部でフィルターをかけれます

▼今回はpolygonチェーンでフィルターをかけてみます。「CHAINS」をクリック

▼「polygon」をクリック

▼気になるギャラリーをクリック

移動「↑」「←」「↓」「→」
「W」「A」「S」「D」
視点変更ドラックアンドドロップ
ジャンプ「スペースキー」

▼作品の前に立ち「E」キーを押すと作品詳細が見れます

▼こちらのページからOpenseaを開くことができます。画面右上の「↑」マークをクリック

▼「View on Opensea」をクリック

▼Openseaのページで購入できます

作成したNFTギャラリーのアドレスを確認/変更する

作成したNFTギャラリーのアドレスを確認しSNSで拡散しましょう。

▼画面上部の歯車アイコンをクリック

▼Your linkに常時されているアドレスが作成したNFTギャラリーのリンクです

▼こちらから変更できます。変更したら画面右上の「Save」をクリックすれば編集終了です

▼Openseaのページで購入できます

まとめ:NFTを買ったらoncyberで自分だけのギャラリーを作ろう

NFTを買ったらoncyberでギャラリーを作ろう

oncyberを使えば簡単にあなただけのNFTギャラリーを作ることができます。

NFTギャラリーの使い方は様々です。

  • NFTを飾って楽しむ
  • NFTを魅力的に飾り購入してもらう
  • NFTギャラリーをSNSなどで紹介していろいろな人に見てもらう

oncyberでNFTギャラリーを作る際は以下の2点に注意してください。

お気に入りのNFTであなたのギャラリーを彩ってくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました!

飾るNFTが足らなかった方は無料でNFTを購入する方法を別記事で解説しましたので、ぜひ参考にしてください。

≫【無料】MATICでNFTを買う方法

Polygonネットワークで無駄なコストをかけずにNFTや仮想通貨(暗号資産)を楽しみたい方は取引所の選択に気を付けてください。

なぜならば、取引所によって「入金手数料」「出金手数料」「送金手数料」などの手数料が無料~1000円以上と大きく違うからです。

今まで手数料で損をしていたかも…

手数料は無料に越したことはありません。

Polygonネットワークを楽しむために最適な取引所はどこなのかを「PolygonネットワークでNFTを楽しむのに最適な取引所とは?」にまとめたのでぜひ参考にしてください。

コメント