GUKKEXXWUT

BITPOINT(ビットポイント)で口座開設すると4000円もらえるの?

紹介コードを使用して口座開設し、手順を間違わなければもらえます!
ビットポイントでは現在、紹介コードを入力して口座開設し条件を満たすと「紹介プログラム」と「口座開設キャンペーン」が適応され最大4000円分のプレゼントがもらえます。
条件 | プレゼント | |
紹介プログラム![]() | ①口座開設完了 ②1回以上の取引 | ①500円分の日本円 or 仮想通貨 ②1000円分の日本円 or 仮想通貨 |
口座開設キャンペーン (期間限定) ![]() | ①口座開設完了 ②合計1000円以上の暗号資産を購入 ③ビットコインの「個別つみたて」を申込&判定基準日に積立実施 | ①500円相当のビットコイン ②1000円相当のビットコイン ③1000円相当のビットコイン |
紹介コードを入力して口座開設すると1500円分の日本円または以下の銘柄がもらえます。
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- エックスアールピー(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- トロン(TRX)
- カルダノ(ADA)
- ジャスミー(JMY)
- ポルカドット(DOT)
- チェーンリンク(LNK)
- ディープコイン(DEP)
- アイオーエスティー(IOST)
- カイア(KLAY)
- シバイヌ(SHIB)
- ポリゴン(POL)
- フレア(FLR)
- ゼノ(GXE)
- コスモス(ATOM)
- トンコイン(TON)
- オシトークン(OSHI)
- ソラナ(SOL)
- ドージコイン(DOGE)
- アバランチ(AVAX)
- スイ(SUI)
- ぺぺ(PEPE)
- ビルドアンドビルド(BNB)
- ヘデラ(HBAR)
- オフィシャル トランプ(TRUMP)
- ステラルーメン(XLM)

「③ビットコインの個別つみたてを申込&判定基準日に積立実施」は達成しなくても紹介プログラム①②と口座開設①②をクリアすれば3000円もらえます。
- ビットポイントの口座開設で損をしないためのポイント
- ビットポイントで紹介コードを使い口座開設する方法
- ビットポイントからMetaMaskや取引所に送金する方法
- ビットポイントの使いづらい点
本記事を参考にすれば最大で4000円もらうことができます。
「紹介コードを入力して口座開設したのに特典がもらえなかった…」と後悔したくない方はぜひ最後までご覧ください。


以前の口座開設キャンペーンでは1500円分のビットコインしかもらえませんでした。2500円分のビットコインがもらえる今回のチャンスを逃さないでください!
▼以前は1500円

▼今回は2500円もらえる!

▼この記事の内容をサクッと動画で確認したい方はこちら(ミュートを解除すると音声が聞けます)
ビットポイント(BITPOINT)の口座開設で損をしないためのポイント

確実にキャンペーン特典を受け取るためにまず口座開設時のポイントを確認しておきましょう。
ポイントは以下の通り。
- 口座開設キャンペーンは期間限定(2025年12月17日15:59まで)
- 紹介キャンペーンの特典は日本円でもらう
- 紹介キャンペーンのプレゼントは期限内に受け取りに行く
- 「個別つみたて」の最低価格は5000円
- 「個別つみたて」の銘柄はビットコイン限定
それぞれ簡単に解説します。
ポイント①口座開設キャンペーンは期間限定(2025年12月17日15:59まで)

口座開設キャンペーンは期間限定です。
必ず2025年12月17日15:59までに口座開設してください。
ポイント②紹介キャンペーンの特典は日本円でもらう

紹介キャンペーンでは「①口座開設完了で500円分」「②BITPOINTアプリで1回以上売買したら1000円分」の日本円または仮想通貨(暗号資産)がもらえます。
紹介キャンペーンの特典をもらうときのポイントは必ず日本円をもらうことです。
なぜなら、口座開設キャンペーンをもらう条件である「1000円以上の仮想通貨(暗号資産)」をする際に日本円が必要だからです。
絶対に紹介キャンペーンでは仮想通貨(暗号資産)をもらわないように注意してください。
ポイント③紹介キャンペーンのプレゼントは期限内に受け取りに行く

口座開設キャンペーンは口座開設が完了すれば自動的に振り込まれますが、紹介キャンペーンのプレゼントはこちらから受け取りにいかないとプレゼントをもらえません。
「口座開設したのにプレゼントをもらえなかった…」と後悔しないように必ず受取期間内にプレゼントを受け取りに行きましょう。
ポイント④「個別つみたて」の最低価格は5000円

条件 | プレゼント | |
口座開設キャンペーン (期間限定) ![]() | ①口座開設完了 ②合計1000円以上の暗号資産を購入 ③ビットコインの「個別つみたて」を申込&判定基準日に積立実施 | ①500円相当のビットコイン ②1000円相当のビットコイン ③1000円相当のビットコイン |
口座開設キャンペーンの条件③を満たすには最低でも5000円必要です。
5000円以上出費できる方は問題ありませんが、出費できない方は紹介プログラム①②の1500円と口座開設キャンペーン①②の1500円分のビットコインだけもらいましょう。
ポイント⑤「個別つみたて」の銘柄はビットコイン限定
口座開設キャンペーンの条件③をクリアするために「個別つみたて」を設定するときは、必ずビットコインを選択してください。
ほかの銘柄を積み立ててもキャンペーンの対象外になってしまいます。
その他の注意点を確認したい方はビットポイント公式サイトをご覧ください。
💡 他社も比較してみませんか?
ビットポイントで受け取れる特典は魅力ですが、積立投資を考えるなら他の取引所も比較するとより安心です。
ビットポイントで紹介コードを使い口座開設し4000円もらう手順を解説
- 紹介コードを入力し口座開設する
- 日本円で500円もらう
- 500円分の暗号資産を買う
- 日本円で1000円もらう
- 500円分の暗号資産を買う/1000円相当のビットコインをもらう
- ビットコインの「個別つみたて」を申し込む
申込期限:2025年12月17日(水)23:59
- ビットコインをもらう
プレゼント受取開始日:2026年2月中を予定
ここからは画像を使い手順を解説していきます。
STEP1:紹介コードを入力し口座開設する
まずは「紹介プログラム」と「口座開設キャンペーン」の条件である口座開設をしましょう。
画像を見ながら進めれば誰でも簡単にできます。

運転免許証かマイナンバーカードを準備してからスマホで作業するとスムーズです
以下スマホでの作業画面です
左:ビットポイントを開き「かんたん口座開設はこちら」をタップ
右:個人を選択しメールアドレスを入力したら下にスクロール

左:携帯番号を入力し、紹介コードが自動入力されていることを確認し「次へ」をタップ
右:登録したメールアドレスにメールが届き、登録した携帯番号にショートメールが届きます

左:送られてきたメールを開きURL部分をタップ
右:ショートメールに送られてきた認証コードを入力し、お好きなパスワードを設定し「設定する」をタップ

左:「ホーム画面へ」をタップ
右:「OK」をタップ

左:運転免許証またはマイナンバーカードを準備して下にスクロール
右:「口座開設の申込みに進む」をタップ

左:「全て同意」をタップし内容を確認
右:「情報入力へ」をタップ

左:必要事項を入力
右:「確認へ」をタップ

左:内容を確認
右:問題なければ「本人確認書類の提出へ」をタップ

左:本人確認書類を準備し
右:「同意して進む」をタップ

左:ご利用規約を確認し下にスクロール
右:「同意して次へ進む」をタップ

左:本人確認書類を選択し注意事項を確認したら「次へ進む」をタップ
右:「次へ」をタップ

左:「許可」をタップ
右:「撮影開始」をタップ

左:撮影が完了したら審査を待ちます(私の場合、審査は5分弱で終わりました)
右:口座開設完了のお知らせメールが届いたら口座開設完了です


口座開設ができたら紹介プログラムのプレゼントをもらうための作業をしましょう
STEP2:日本円で500円もらう

紹介コードを入力して口座開設しただけではプレゼントをもらえませんので、こちらから受け取りにいきましょう。
口座開設完了のお知らせメール内にあるURL部分をタップ

左:左上の「三」をタップ
右:「ご紹介プログラム」をタップ

左:ご紹介プログラムページを下にスクロール
右:「受取」をタップ

左:「JPY」であることを確認し「受取」をタップ
右:「OK」をタップ


ここでは必ずJPY(日本円)を選択してください
500円のプレゼントをもらえました

STEP3:500円分の暗号資産を買う
BITPOINTアプリをダウンロードしていない方はこちらからダウンロードしてください

左:アプリを開き好きな仮想通貨を選択し「買う」をタップ
右:金額入力欄に500と入力し「確認画面へ」をタップ

左:内容を確認し「確定」をタップ
右:購入できたら「アカウント」をタップ

STEP4:日本円で1000円もらう
左:「紹介状況」をタップ
右:「達成状況のご確認はこちら」をタップ

左:追加条件1の右にある「受取」をタップ
右:「受取選択」をタップ

左:「JPY」をタップし
右:「受取」をタップ


必ずJPY(日本円)を選択してください
左:ホームをタップ
右:さらに1000円分のプレゼントがもらえました!

STEP5:500円分の暗号資産を買う/1000円相当のビットコインをもらう
条件 | プレゼント | |
紹介プログラム![]() | ①口座開設完了 ②1回以上の取引 | ①500円分の日本円/仮想通貨 ②1000円分の日本円/仮想通貨 |
口座開設キャンペーン (期間限定) ![]() | ①口座開設完了 ②合計1000円以上の暗号資産を購入 ③ビットコインの「個別つみたて」を申込&判定基準日に積立実施 | ①500円相当のビットコイン ②1000円相当のビットコイン ③1000円相当のビットコイン |
口座開設キャンペーンの条件②は「1000円以上の暗号資産購入」です。
ここまでですでに500円分の暗号資産を購入していますので、もう一度500円以上のお好きな暗号資産を購入すれば条件クリアとなります。
後継1000円以上の暗号資産購入ができたら1000円分のビットコインを受け取れます。
もらい方はSTEP4を参考にしてください。
STEP6:ビットコインの「個別つみたて」を申し込む
「個別つみたて」に申し込み、初回積立を実施するとさらに1000円相当のビットコインがもらえます。
▼ビットポイントアプリを開き「アカウント」をタップし、「つみたて」をタップ

▼「個別つみたて」をタップし、「BTC」をタップ

▼「次へ」をタップし、金額を入力(最低5000円)したら「確認画面へ」をタップ

▼内容を確認したら「振込口座登録へ進む」をタップし、振替口座を設定し下へスクロール

▼口座を設定したら「確認画面へ」をタップし、振替口座設定を確認

▼設定内容を確認したら「金融機関画面へ」をタップし、画面に従って自動振替設定をしてください

STEP7:ビットコインをもらう
「個別つみたて」に申し込んだら2026年1月10日(土)に初回の積み立てが実施されます。
初回の積み立てが確認されると2026年2月中旬にプレゼント受け取りページから1000円相当のビットコインを受け取れますので忘れずに受け取ってください。
プレゼント受取期間は受取開始日を含めて90日間です。
ビットポイントからウォレットに送金する方法
BITPOINT(ビットポイント)からウォレットに仮想通貨を送金するためには、送金先ウォレットのウォレットアドレスをビットポイントに登録して送金するだけです。
ウォレットアドレスは正確に登録しないと送金したはずの仮想通貨を失ってしまうので注意してください。
ウォレットの作成から仮想通貨を送金する方法を別記事で解説しました。
POLを送金する方法を解説していますがビットコインやイーサリアムの送金でも流れは一緒です。
≫BITPOINT(ビットポイント)からMetamaskにPOLを送る方法
ビットポイントから他の取引所に送金する方法

ビットポイントから他の取引所に送金(出金)するときは注意点があります。
それはトラベルルールを理解しなければならないこと。
各取引所がトラベルルールに対応するために「SYGNA」「TRUST」「GTR」といったシステムを採用しているのですが、この採用しているシステムが違う取引所には出金できません。
ビットポイントから他の取引所への出金については別記事で解説したので参考にしてください。
≫ビットポイントの出金手数料や出金できないときの対処法を解説
ビットポイントで板取引をする方法

ビットポイントで板取引をする際にはBITPOINT PRO(ビットポイントプロ)を使います。
BITPOINT PROで板取引できる銘柄は以下の通りです。
- ビットコイン(BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- イーサリアム(ETH)
- ライトコイン(LTC)
- リップル(XRP)
- ベーシックアテンショントークン(BAT)
- トロン(TRX)
- エイダ(ADA)
- アイオーエスティー(IOST)
- ディープコイン(DEP)
- シバイヌ(SHIB)
- ソラナ(SOL)
- ジャスミー(JMY)
- ポルカドット(DOT)
- ゼノ(GXE)
- トンコイン(TON)
- ドージコイン(DOGE)
- アバランチ(AVAX)
- スイ(SUI)
- ビルドアンドビルド(BNB)
- コスモス(ATOM)
- ぺぺ(PEPE)
- ヘデラ(HBAR)
板取引をすれば販売所で手数料として取られるスプレッドを節約できます。
ビットポイントプロの使い方は別記事にまとめましたので参考にしてください。
≫ビットポイントプロの使い方|スマホアプリで切り替えるやり方
ビットポイントの使いづらい点

ビットポイントの使いづらい点は以下の2点です。
- ビットコイン、イーサリアムの最低送金額が高い
- 積立最低額が5000円と高い
それぞれ解説します。
ビットコイン、イーサリアムの最低送金額が高い
BITPOINT(ビットポイント)の使いづらい点はビットコイン、イーサリアムの最低送金額が高い点です。
▼ビットポイント最低送金額の例
ビットポイント | GMOコイン | |
ビットコイン(BTC) | 0.01BTC (180,056円) | 0.02BTC (360,112円) 全数量送金するときは縛りなし |
イーサリアム(ETH) | 0.1ETH (66,358円) | 0.1ETH (66,358円) 全数量送金するときは縛りなし |
BTCやETHの最低送金額が気にならない方はビットポイントがおすすめです。
積立最低額が5000円と高い
BITPOINT(ビットポイント)の使いづらい点の二つ目は、最低積立額が5000円と高いことです。
ここがネックで私は最低積立額が500円のGMOコインの積み立てサービスを活用し続けています。
最低積立額の5000円をクリアできる人にはビットポイントがおすすめです。
よくある質問
BITPOINT(ビットポイント)の口座開設に関するよくある質問をまとめます。
- Q紹介コードを入力し口座開設したのですが特典(プレゼント)がもらえません。なぜですか?
- A
紹介コードを入力し口座開設をしただけでは特典はもらえません。
口座開設後メニューから「ご紹介プログラム」を選択し「受取」をタップしてプレゼントをもらってください。
- Q口座開設に必要なものは何ですか?
- A
メールアドレス、携帯番号、本人確認書類(運転免許証または顔写真付きのマイナンバーカード)です。
- Q友達紹介キャンペーンのプレゼントの受取期限はありますか?
- A
あります。
友達紹介キャンペーンの受取期限は口座開設完了になった月の翌々月の月末15:59までです。受取期限を過ぎた場合、プレゼントを受け取れません。
まとめ

紹介コードを入力して口座開設をしたら紹介キャンペーンでは1500円分の暗号資産ではなく日本円をもらうがポイントです。
あとは本記事で紹介した通りにすすめれば最大4000円分のプレゼントを手に入れることができます。
キャンペーンは予告なく終了することがあるので、後回しにせず今すぐ口座開設だけは済ませておいてください。
また、他社でもキャンペーンを開催していますので、見逃さないでくださいね!
💡サクッと口座開設だけして特典を確保(無料)
コメント