
今までPCだけでMetamaskを使っていたけど、スマホでも使ってみたいな。PCで使っていたMetamaskをスマホでも使えるようにする方法を画像付きで解説して!
こんな悩みを解説します。
- PC版Metamaskをスマホアプリに同期(インポート)する方法
- スマホ版Metamaskアプリのウォレット名を変える方法
- スマホ版Metamaskアプリのネットワークを切り替える方法
- PC版Metamaskの2つ目のアカウントをスマホ版Metamaskアプリに同期する方法
PCでMetamaskを使いはじめた人も慣れてくるとスマホでもMetamaskを使いたくなってきますよね。
PCで使っていたMetamaskをスマホでも使えるようにするためには、PCで使っているMetamaskのシークレットリカバリーフレーズをスマホ版MetamaskにインポートするだけでOK。
言葉だけで説明してもわかりづらいと思いますので画像をふんだんに使用して解説します。
作業は5‐10分程度で終わりますのでサクッとやってしまいましょう。

PC版Metamask(メタマスク)をスマホアプリに同期(インポート)する方法
まずは全体の流れを確認しましょう。
- STEP1
- STEP2
- STEP3
順番に解説します。
Metamaskの準備ができていない方はMetamaskの登録を済ませてからSTEP1に進んでください。
≫MetaMask(メタマスク)とは?Chromeで登録する方法【詐欺に注意】
STEP1:PC版メタマスクでシークレットリカバリーフレーズを確認
PCで作成したメタマスクのシークレットリカバリーフレーズをスマホのメタマスクアプリに読み込ませるためにPC版メタマスクでシークレットリカバリーフレーズを確認します。
▼PCでMetaMaskを開き右上の点をクリック

▼「設定」をクリック

▼「セキュリティーとプライバシー」をクリック

▼「シークレットリカバリーフレーズを公開」をクリック

▼「開始」をクリック

▼「どうすることもできません」をクリック

▼「続行」をクリック

▼「あなたは騙されようとしています」をクリック

▼「続行」をクリック

▼パスワードを入力し「次へ」をクリック

▼「長押ししてSRPを表示」を長押し

▼シークレットリカバリーフレーズが表示されます

STEP2:スマホにメタマスクのアプリをインストール
STEP2はスマホでの操作です
▼スマホ版Metamaskアプリをダウンロードしていない方はこちらからダウンロード

STEP3:シークレットリカバリーフレーズを使ってインポート
STEP3はスマホでの操作です
▼スマホでMetamaskアプリを開き「開始」をタップ

▼「秘密のリカバリーフレーズを使用してインポートします」をタップ

▼内容を確認し下にスクロール

▼問題がなければ「同意する」をタップ

▼STEP1で控えた「シークレットリカバリーフレーズ」「新しいパスワード」「パスワードの確認(新しいパスワードをもう一度入力)」を入力し「インポート」をタップ

▼PC版Metamaskをスマホに同期(インポート)できました!

スマホ版Metamask(メタマスク)アプリのウォレット名を変える方法

PC版Metamaskをスマホアプリに同期してすぐは、スマホ版Metamaskのウォレット名が「Account1」となっています。
管理しやすい名前に変更しましょう。
▼アドレスの右にある「…」をタップ

▼「アカウント名を編集」から名前を変更できます

スマホ版Metamask(メタマスク)アプリのネットワークを切り替える方法

メタマスクアプリのネットワークを切り替えるのは簡単です。
上記画像のようにネットワーク名が表示されているところをタップし切り替えたいネットワークを選択するだけです。
イーサリアムネットワークのNFTを買うときはEthreum Mainnet、PolygonネットワークのNFTを買うときはPolygon Mainnetに接続してから購入作業をしましょう。
PC版Metamaskの2つ目のアカウントをスマホ版Metamaskアプリに同期する方法

PC版メタマスクで複数のアカウントを使い分けている方向けに、2つ目以降のアカウントをスマホ版Metamaskに同期する方法を解説します。
2つ目のアカウントをスマホ版Metamaskに同期する際は秘密鍵を使用します。
シークレットリカバリーフレーズと秘密鍵の違いや意味を覚える必要はありませんが、詳細を知りたい方は別記事にまとめたので参考にしてください。
2つ目のアカウントを同期する流れは以下の通りです。
- STEP1
- STEP2
順番に解説します。
STEP1:PC版Metamaskで秘密鍵を確認
まずはスマホ版Metamaskに同期したいPC版Metamaskの秘密鍵を確認します。
秘密鍵を確認する方法は別記事にまとめたのでこちらをご覧ください。
STEP2:スマホ版Metamaskに秘密鍵を入力
ここからはスマホでの作業です
▼スマホでMetamaskアプリを開きアカウント名をタップ

▼「アカウントまたはハードウェアウォレットを追加」をタップ

▼「アカウントをインポート」をタップ

▼PC版Metamaskで控えた秘密鍵を入力し「インポート」をタップすれば完了です

PC版Metamaskをスマホアプリに同期する方法:まとめ
PC版Metamaskをスマホアプリに同期するにはシークレットリカバリーフレーズを使えば簡単でした。
また、PC版Metamaskで複数のアカウントを使い分けている場合は秘密鍵を使用することでスマホ版Metamaskに同期できます。
今回使用したシークレットリカバリーフレーズや秘密鍵は銀行口座の暗証番号のようなものです。
絶対に人には教えないようにしましょう。
コメント