当サイトは記事内に広告を含む場合があります

NFT用Polygon MATICの買い方|国内取引所徹底比較

NFT用Polygon MATICの買い方NFT
この記事は約11分で読めます。

PolygonでNFTを買うためにMATICを買いたいんだけど、どこで買えばいいの?MATICを買うときの注意点も知りたいな…

こんな悩みを解消します。

「Polygon MATICを買いたいな」と思ったときにどの仮想通貨取引所で買えるのか、どこで買えばお得で損をしないのか気になりますよね。

そこでこの記事では以下の内容をまとめました。

本記事の内容
  • Polygon MATICとは?
  • NFT用Polygon MATICを買う際の注意点
  • NFT用MATICが買える国内仮想通貨取引所徹底比較
  • 【画像付き解説】NFT用MATICの買い方

PolygonMATICではなくPolygonETHの入手方法が知りたい方はこちら

≫PolygonETH(紫ETH)を入手する2つの方法【ブリッジは損】

実は、MATICにはイーサリアムネットワーク対応のMATICPolygonネットワーク対応のMATICがあります。

イーサリアムネットワークのMATICを購入してしまうとPolygonネットワークで使えないためNFTを購入できません。

本記事を参考にすればミスなくお得にMATICを購入できますので最後までご覧ください。

今ならビットポイントで口座開設すれば1500円分のMATICをもらえます。

さらに2023年12月15日16時まで口座開設キャンペーンを実施しているため、最大3500円分のTSUGT(ツバサガバナンストークン)ももらえます。

つまり紹介コードを入力して無料口座開設するだけで、最大5000円分のプレゼントがもらえます。

紹介コードを入力して口座開設すれば1500円分のMATICがもらえる
さらに期間限定の口座開設キャンペーン中

キャンペーンは予告なく終了します

以前開催されていた「ビットコインがもらえる口座開設キャンペーン」は予告なく中止となりました。

後悔しないように口座開設だけ済ませておきましょう。

≫【紹介コードで5000円】ビットポイントの口座開設キャンペーンで損しない方法

けむ
けむ

上手にキャンペーンを利用して推しているクリエイターさんの作品をお迎えしてください!

Polygon MATICとは?

Polygonとは、イーサリアムネットワークのスケーラビリティ問題を解決するために開発された、ネットワークのこと。

MATICとは、Polygonネットワークで使われる基本通貨のことです。

スケーラビリティ問題とは?

暗号資産の取引量が増えると、処理能力が追いつかず、送金の遅延や取引手数料の高騰が起こる問題

ネットワーク名黒ETH
イーサリアム
ネットワーク
紫ETH(polygon)
Polygon
ネットワーク
基本通貨ETHMATIC
ガス代高い安い
NFT価格高め安め
取引速度遅い早い
その他取引量が多くNFT価格が上がりやすい
(転売利益を出しやすい)
取引量が少なくNFT価格が上がりにくい
(転売利益を出しづらい)

仮想通貨価格追跡サイト「CoinMarketCap」によると、MATICは時価総額ランキング12位にランクインしています(記事公開時点)。

≫現在のランキングを見てみる(CoinMarketCapへ)

Polygon MATICはPRADA、スターバックスなどの有名企業がPolygon MATICを使いNFTに参入してきているため、注目されています。

≫プラダ、新たなNFTコレクションをリリースへ

≫スターバックスのPolygon基盤NFT「フロア価格=2,000ドル」を記録

NFT用Polygon MATICを買う際の注意点

2種類のMATICがある点に注意してください。

MATICには2種類ある

MATICにはイーサリアムネットワーク上で使えるMATICとPolygonネットワーク上で使えるMATICがあります。

NFTを買うためにMATICを買うなら、Polygonネットワーク上で使えるMATICを買わなければなりません。

けむ
けむ

Polygonネットワークに未対応のMATICを買わないように気をつけてください

NFT用MATICが買える国内仮想通貨取引所比較表

Polygonネットワークに対応しているMATICを取り扱っている国内仮想通貨取引所5社を比較し一覧表にしました。

各取引所に以下の質問をし、いただいた回答をもとにまとめています。

質問内容
  • MATICの取引は販売所取引と取引所取引(板取引)ができますか?
  • MATICの取引所取引(板取引)手数料を教えてください。
  • 日本円の入金手数料を入金方法別に教えてください。
  • 日本円の出金手数料を教えてください。
  • MATICの送金(出金)手数料を教えてください。
  • MATICの最低購入金額または最低購入数量を教えてください。
  • MATICの最低送金額を教えてください。
ビットポイントSBI VC トレードコインチェックOKCoinJapanZaifビットバンク
取引の種類販売所販売所販売所販売所
取引所
販売所
取引所
販売所
取引所
取引所
取引手数料
MATIC
取引所なし取引所なし取引所なしmaker:0.07%
taker:0.14%
maker:0%
taker:0.3%
maker:-0.02%
taker:0.12%
日本円
入金手数料
①即時入金:無料
提携金融機関(PayPay銀行・住信SBIネット銀行)
②振込入金:振込手数料自己負担
①クイック入金:無料①コンビニ入金:770円~1,018円
②クイック入金:770円~1,018円
③振込入金:振込手数料自己負担
①振込入金:振込手数料自己負担①コンビニ入金:495円~605円
②ペイジー入金:495円~605円
③振込入金:振込手数料自己負担
①振込入金
提携金融機関:無料
GMOあおぞらネット銀行
住信SBIネット銀行

その他銀行
振込手数料自己負担
MATIC
送金手数料
無料無料0.1MATIC0.5~1MATIC1MATIC1.3MATIC
MATIC
最低取引数量
500円相当額0.000001MATIC500円相当額0.1 MATIC0.001MATIC0.0001MATIC
MATIC
最低送金額
5MATIC0.000000000000000001 MATIC
(小数点以下18桁)
一定数量以上
数量が極少量の際キャンセル
1 MATIC0.00000001MATIC5.9MATIC
口座開設
キャンペーン
最大3500円相当の
TSUGT
なしなしなし1,000円相当のCICC1,000円
*1万円以上の入金が必要
紹介プログラム紹介者:1,000円
被紹介者:1,500円相当
紹介者:1,000円
被紹介者:1,000円
紹介者:1,000円相当のBTC
被紹介者:1,500相当のBTC
紹介者:1,500円相当のBTC
被紹介者:1,000相当のBTC
なしなし
おすすめ度
(5.0 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
(3.0 / 5.0)
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

今のところ最もおすすめなのはビットポイントです。

なぜならば入金手数料、送金手数料が無料で口座開設キャンペーンと紹介プログラムを併用すれば最大5000円分のプレゼントがもらえるから。

ビットポイントはオリコン顧客満足度ランキング2023でもランキング上位となってります。

気になる方はこちらをご覧ください。

≫【2023年 最新】おすすめの暗号資産取引所 現物取引(仮想通貨)ランキング・比較

ビットポイントで最大5000円分のプレゼントがもらえる口座開設方法を丁寧に解説しましたので参考にしてください。

≫【紹介コードで5000円】ビットポイントの口座開設キャンペーンで損しない方法

NFT用Polygon MATICを買う方法

NFT用Polygon MATICを買う作業の流れは以下の通りです。

MATICを購入する手順
  • STEP1
    BITPOINTで口座開設する
  • STEP2
    BITPOINTに日本円を入金する
  • STEP3
    BITPOINTでMATICを購入する

STEP1:BITPOINT(ビットポイント)で口座開設する

まずは各種手数料が無料でキャンペーンが充実しているBITPOINTで口座開設しましょう。

キャンペーンをフル活用した口座開設方法は別記事で解説しましたので参考にしてください。

≫【紹介コードで5000円】ビットポイントの口座開設キャンペーンで損しない方法

STEP2:BITPOINT(ビットポイント)に日本円を入金する

ビットポイントで口座開設できたら、日本円を入金しましょう。

入金手数料が無料になる提携銀行は「PayPay銀行」「往信SBIネット銀行」です。

PC/スマホどちらでも入金作業ができます。

読みたいほうをクリックしてください

けむ
けむ

即時入金(クイック入金)ができない方は振込手数料がかかりますが振込入金でもOKです。振込入金ができたらSTEP3へ進んでください

PCで入金作業をする方法

ビットポイント を開き画面左の「入出金」をクリック

▼もう一度「入出金」をクリック

▼JPYの行の右側にある「入金」をクリック

▼「即時入金」をクリック

▼金融機関を選択し入金額を入力すれば入金できます

スマホアプリで入金作業をする方法

▼BIOPOINTアプリをダウンロードしたい方はこちら

BITPOINT(ビットポイント)
BITPOINT(ビットポイント)
開発元:BITPoint Japan Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

▼BITPOINTアプリを開き「入出金」をタップ→JPYの「入金」をタップ

▼「即時入金」をタップ→こちらから入金することができます

STEP3:BITPOINT(ビットポイント)でMATICを購入する

ビットポイントに日本円を入金できたらMATICを購入しましょう。

MATICの購入はすごく簡単です。

読みたいほうをクリックしてください

PCで購入作業をする方法

ビットポイント を開きMATICが表示されている部分にマウスのポインタを合わせます

▼「買う」をクリック

▼こちらで500円からMATICを購入できます

スマホアプリで購入作業をする方法

▼BITPOINTアプリを開きMATICをタップ→「買う」をタップ

▼こちらで500円からMATICを購入できます

Polygon MATICの買い方に関するよくある質問

最後にPolygon MATICの買い方に関するよくある質問をまとめましたので参考にしてください。

Q
現在のMATICの価格は?
A

現在のMATIC価格はこちらを参考にしてください。

Q
bitFlyerでMATICを買ってしまったのですがNFTには使えませんか?
A

使えません。

bitFlyerで購入できるMATICはPolygonネットワークに対応していません。

bitFlyerで購入したMATICをPolygonネットワークに送金すると、消えてなくなるので注意してください。

PolygonNFTを買いたければ、購入してしまったイーサリアムネットワーク用のMATICを一度日本円に戻し、Polygonネットワーク対応のMATICを購入しなおしてください。

Q
MATICは有名な通貨ですか?
A

有名な通貨です。

CoinMarketCapのランキングによるとMATICの時価総額ランキングは全9569種中12位です(2023年8月19日時点)。

現在のランキングはこちらでご確認ください。

≫CoinMarketCapへ

まとめ

この記事ではNFT用のMATICを購入する方法を解説しました。

この記事のまとめ
  • Polygon MATICとは、イーサリアムのスケーラビリティ問題を解決するために開発された、Polygon ネットワークで使用される基本通貨
  • Polygon MATIC は、イーサリアムネットワーク上で使用できる MATIC と、Polygon ネットワーク上で使用できるMATICの2 種類がある
  • NFTを買うにはPolygonネットワーク対応のMATICが必要
  • NFT用のMATICをかうなら各種手数料無料、キャンペーンが充実しているBITPOINT(ビットポイント)がおすすめ

MATICを使えばガス代を節約してNFTを購入できます。

PolygonNFTを買う方法を別記事で解説したのでぜひNFTを購入してみてください。

≫【2023年最新】PolygonでNFTをお得に買う方法【OpenSea】

けむ
けむ

今日の吹き出しはNFTコレクション「magome hibi」でした!

Openseaで買えるから見にきてね!

コメント