当サイトは記事内に広告を含む場合があります

DMMビットコインから暗号資産(仮想通貨)を出庫(出金・送金)する方法

DMMビットコインから暗号資産(仮想通貨)を出庫(出金・送金)する方法 積立ビットコイン
この記事は約4分で読めます。

DMMビットコインから482億円相当のビットコインが不正流出したらしい!不安だからDMMビットコインから暗号資産を移したいんだけどどうやればいいんだろう…

こんな悩みを解決します。

この記事の結論

現在DMMビットコインでは暗号資産(仮想通貨)の出庫(出金・送金)を停止中のため、日本円にしてから出金するしかない

2024年5月31日、DMMビットコインがハッキングされ482億円相当のビットコインが不正に流出しました。

ホリエモンこと堀江貴文さんは、「同じミスを繰り返さないためにはサービスを終了すること」と言っています。

▼こちらの動画の6分あたりでサービス終了にふれています

サービス停止にならないにせよ、被害額の大きさからして今後のサービス内容に何かしらの影響が出てきてもおかしくありません。

このような状況の中、DMMビットコインから暗号資産を移そうと考える人は多いのではないでしょうか。

残念ながら現在DMMビットコインでは暗号資産の出庫が停止されています。

そこでこの記事では暗号資産の出庫が制限されている中でDMMビットコインに預けている資産を移動する方法を解説します。

DMMビットコインから暗号資産(仮想通貨)を出庫(出金・送金)する方法

DMMビットコインでは現在、暗号資産を出庫することができません。

暗号資産をいったん売却し日本円にしてから出金しましょう。

DMMビットコインからGMOコインに暗号資産(仮想通貨)を送金する流れは以下の通りです。

DMMビットコインからGMOコインに暗号資産(仮想通貨)を出庫(出金・送金)する方法
  • 手順①
    暗号資産(仮想通貨)を売却し日本円にする
  • 手順②
    日本円をトレード口座からウォレット口座に振り返る
  • 手順③
    日本円を出金する

順番に解説します。

手順①暗号資産(仮想通貨)を売却し日本円にする

▼DMMビットコインのっマイページを開き「暗号資産取引」をクリック

▼「メニュー」をクリック

▼「現物注文(購入・売却)」をクリック

▼「現物BTC/JPY」をクリック

▼売却したい暗号資産を選び売却してください

手順②日本円をトレード口座からウォレット口座に振り替える

暗号資産を売却すると売却して得た日本円がトレード口座に入ります。

この日本円をトレード口座からウォレット口座に振り替えましょう。

▼「口座振替」をクリック

▼振替口座部分をクリック

▼「トレードからウォレットへ」をクリック

▼通貨/暗号資産の選択から「JPY」を選択

▼振替金額/数量に金額を入力

▼2段階認証をして「確認する」をクリック

▼内容を確認し「振替を行う」をクリック

▼振替完了です

手順③日本円を出金する

▼「日本円・暗号資産の出金」をクリック

▼出金先口座を確認して下にスクロール

▼出金額を入力

▼2段階認証をしてチェック欄にチェックを入れたら「出金申請する」をクリック

▼出金申請完了です

DMMから出金する際によくある質問

Q
出金をするのに手数料はかかりますか?
A

日本円の出金手数料は無料です

Q
出金にはどのくらい時間がかかりますか?
A

原則として出金依頼の翌営業日から3営業日(土日祝日を除く)以内に送金されます

Q
トレード口座から直接出金することはできますか?
A

トレード口座から出金することはできません。ウォレット口座に振り替えてから出金してください。

DMMビットコインに変わるオススメの取引所

DMMビットコインから出金したはいいけど次はどこの取引所にすればいいのか悩みますよね。

そんな方のためにビットコインを積立てることのできる国内仮想通貨取引所5社を徹底比較しました。

比較したのは以下の項目です。

比較項目
  • 手数料(スプレッドなど)
  • キャンペーン
  • 最低積立金額
  • 積立対象銘柄数
  • 積立頻度の選択肢
  • 入金方法の選択肢

詳細は別記事にまとめたので参考にしてください。

≫ビットコイン積立|おすすめの取引所は?手数料などを徹底比較!

コメント