当サイトは記事内に広告を含む場合があります

【2025年8月最新】ビットコイン積立投資のやり方|1円から楽しめます

【初心者向け】ビットコイン積立投資の始め方|1円から楽しめます 積立ビットコイン
この記事は約13分で読めます。

少ない金額でもできるならビットコイン積立投資を始めてみようかな。どうすれば始められるの?投資初心者にもわかるように優しく教えて!

こんな悩みを解消します。

記事の要約

  • ビットコイン積立は1円から始められます。少額でコツコツが基本。
  • まずは口座開設のキャンペーンを「無料で確保」しておくと得(例:BitPoint、SBI VC、OKJ)。
  • 積立に向く取引所ややり方は下で解説します。迷ったら「まず口座だけ作る」戦略がおすすめ。

ビットコイン積立投資に興味はあるんだけど難しそうだから始めづらい、と思っている方は多いのではないでしょうか。

「ビットコイン積立投資は資金力がないと始められない」と勘違いしている人がいますが、そんなことはありません。

実は私もそう思っていたのですが、お小遣い程度の金額で始めることができました。

けむ
けむ

私の積立額は月3000円。毎日買っていたジュース代を節約して積立に回し、将来の夢を買っている感じです。

ビットコイン積立は、初心者でも1円から気軽に始められ、価格変動のリスクを抑えながらコツコツ増やせる方法です。

特に今は、口座開設だけで特典がもらえる取引所が多く、スタート時のコストを下げられます。

中でも ビットポイント・OKJ ・SBI VCトレードは積立対応&お得なキャンペーン中なので、始めるなら今がチャンスです。

まずは「口座だけ作ってキャンペーン特典を確保」しておくのが得策です。

💡まずは口座開設だけして特典を確保(無料)

ビットコイン積立投資とは?

ビットコイン積立投資とは?

ビットコイン積立投資とは、ビットコインを「一定の間隔」で「一定の金額」を購入する投資方法です。

けむ
けむ

「毎月1回」「3000円分」のビットコインを購入、のようなイメージです

私の積立結果を見てから始めたい方は → 実績ページへ(月3000円の運用結果)。

このような投資手法はドルコスト平均法ともいわれています。

一度に多額の投資を行うのではなく、積立投資信託のように、少額・定期定額で投資を行うことで、時期による値動きに応じて、価格が高い時期には少なく、価格が低い時期には多く投資を行うのが「時間(時期)の分散」(ドル・コスト平均法)の手法です。

金融庁 投資の基本より

ビットコイン積立投資のようにドルコスト平均法を使った投資手法は、大きくを損するリスクを減らすせるだけでなく投資タイミングを考える必要がないため投資初心者向けといわれています。

しかし、その一方でドルコスト平均法は儲からないといわれることも…

ドルコスト平均法については別記事で詳しく解説していますので気になる方は参考にしてください。

ドルコスト平均法は儲からないといわれる理由を徹底解説

ビットコイン積立投資のメリット・デメリット

ビットコイン積立投資のメリット・デメリット

ビットコイン積立投資のメリットとデメリットは以下の通りです。

ビットコイン積立投資のメリット
  • 少額から投資をはじめられる
  • 投資に時間を割かれずに済む
  • 値動きに一喜一憂しなくて済む
  • ドルコスト平均法で大損しないで済む
ビットコイン積立投資のデメリット
  • 短期間で大きな利益を出すのは難しい
  • スプレッド分の手数料がかかる

ビットコイン積立投資は少ない金額で投資を始められ、難しい勉強をしなくても始められるので投資初心者におすすめの投資法です。子育てや仕事で忙しい方、そこまで大きな投資資金を持っていない方でも始められます。

ビットコイン積立投資のメリット・デメリットの詳細はこちらの記事で解説していますので参考にしてください。

【投資初心者向け】ビットコイン積立のメリット・デメリットを解説

積立投資は少額から始められ、価格変動リスクを抑えられるのが魅力です。

せっかくなら、特典がもらえる取引所で始めたほうが初期コストを下げられます

ビットコイン積立投資シミュレーション

ビットコイン積立投資シミュレーション

ビットコイン積立投資のメリット・デメリットを確認したら、次にシミュレーションを見てみましょう。

GMOコインの公式サイトで無料・登録不要でシミュレーションすることができるので、ぜひ試してみてください。

やることは簡単で、投資プラン(毎日、毎週、毎月)、投資期間、投資金額を設定するだけです。

私がシミュレーションをした時点ではビットコインを10年間、毎月3,000円積み立てていた場合、元本360,000円に対して評価額53,024,210円。利益額は52,664,210円です。

ビットコイン積立投資シミュレーション【無料・登録不要】
引用:GMOコイン公式サイトより

※このシミュレーションは過去の価格を用いた一例で、将来の成績を保証するものではありません。実際の結果は変わります。

ビットコイン積立シミュレーションについては別記事にまとめたので、詳細が気になる方はこちらを参考にしてください。

ビットコイン積立シミュレーション|毎日と毎月はどっちがいい?

ビットコイン積立投資を始める際の注意点

ビットコイン積立投資を始める際の注意点

投資はやり方を間違えると「投資なんてやらなきゃよかった」と後悔することになりかねません。

この章ではビットコイン積立投資を始める前に確認していただきたい注意点を解説します。

ビットコイン積立投資を始める際の注意点4つ
  1. 生活余剰金で投資する
  2. 長期的な投資をする
  3. 信頼できる取引所を選ぶ
  4. 価格変動に合わせて投資額を変えない

それぞれ簡単に解説します。

生活余剰資金で投資する

投資は生活余剰資金で行うのが鉄則です。

なぜならば投資した金額は、いつなくなってしまうかわからないからです。明日投資した金額がなくなっても困らないような金額を投資しましょう。

現時点でそこまで余剰金がない人もいると思います。

そんな方は投資を始めることをきっかけにして、悪い習慣をやめて投資資金を作るのがおすすめです。

タバコ、缶コーヒーやジュース、お酒、お菓子を買いすぎていたり、趣味に必要以上のお金をかけすぎたりしていませんか?

無駄遣いをなくして浮いた資金を活用し未来に投資しましょう。

私は毎日コンビニなどで飲み物を購入していました。

毎日100円以上は使っていたので、麦茶を持参することでドリンク代を節約し毎月3,000円をビットコイン積立投資に回してます。

節約して作ったお金なので最悪投資したお金が無くなってしまってもいいかなと気楽に考えています。

私が使用しているのはサーモスのケータイマグです。

2,000円ほどしますが、毎日使っていたドリンク代を考えればすぐに元は取れます。

飲み物代を節約したい方にはおすすめです。

長期的な投資をする

ビットコイン積立投資は長期間投資をすることが大前提です。

ビットコインは短期的には価格の暴騰、急落を繰り返すので、一時的に評価損が出ることもあります。

損失が出ているようなときでも「ビットコインがたくさん買えてラッキー」のように考えて積立を継続するメンタルが必要です。

長期的な投資をする自信がないならばビットコイン積立投資はやめましょう。

信頼できる取引所を選ぶ

ビットコイン積立投資をする際は金融庁が許可している暗号資産(仮想通貨)取引所を選びましょう。

取引所の中には金融庁の許可を受けずに暗号資産交換業を行っている業者もいるので注意してください。

⇒金融庁資料:暗号資産交換業者登録一覧

ビットコイン積立投資ができるおすすめの取引所については記事の後半でお伝えします。

価格変動に合わせて投資額を変えない

ビットコイン積立投資をするならば相場を見て投資額を変えるのは厳禁です。

具体的には「安くなってきたから投資額を増やそう」のような判断をしてはいけないということ。

「安くなってきたかどうか」はプロでも判断するのは難しいです。投資初心者にできることではありません。

もし投資金額を変えるならば、ビットコインの価格が「安いと感じるから」「高いと感じるから」のような相場観で判断するのではなく、自分の余剰資金を基準にして投資額を調節するようにしましょう。

ビットコイン積立投資の始め方

ビットコイン積立投資は2STEPで始められます。

ビットコイン積立投資の始め方
  • STEP1
    暗号資産(仮想通貨)取引所を選ぶ
  • STEP2
    投資内容を設定する

順番に解説します。

STEP1:暗号資産(仮想通貨)取引所を選ぶ

はじめに暗号資産取引所で口座開設をします。

「ビットコイン積立投資を始める際の注意点」でもお伝えしましたが、暗号資産取引所を選ぶ際は金融庁が許可した取引所を選んでください。

⇒参照:金融庁「暗号資産交換業者登録一覧」

どの取引所にするか決める前に、まずは口座開設の特典だけ確保しておきましょう。口座開設は無料です。
ビットポイント(最大3500円)
SBI VCトレード(1000円)
OKJ(2000円)

STEP2:投資内容を設定する

暗号資産取引所で口座開設ができたら、次は投資内容を決めましょう。

ビットコイン積立投資で決めるのは2点だけ
  • 「毎日」「毎週」「毎月」などの投資間隔を決める
  • 投資する金額を決める

投資間隔や最低投資金額は暗号資産取引所によって選択肢が異なります。

次の章でおすすめの取引所をご紹介しますので参考にしてください。

ビットコイン積立投資におすすめの取引所

ビットコイン積立投資におすすめの取引所3選
取引所名
GMOコイン

ビットポイント

SBIVCトレード

OKJ

コインチェック

bitFlyer
積立
手数料
無料無料無料無料無料無料
スプレッド
(BTC)
小さい小さい小さい最も小さい大きい大きい
口座開設時
キャンペーン
なし合計3500円
①口座開設キャンペーン

②紹介キャンペーン
1000円
紹介キャンペーン
2000円
紹介キャンペーン

※条件付き
1500円
紹介キャンペーン
なし
最低積立
金額
500円~
(500円単位)
500円~
(1円単位)
500円~
(1円単位)
1000円~
(1円単位)
1万円~
(1000円単位)
1円~
(1円単位)
積立頻度の選択肢・毎日
・毎週
・毎月
毎月・毎日
・毎週
・毎月
・毎日
・毎週
・隔週
・毎月
・毎日
・毎月
・毎日1回
・毎週1回
・毎月2回(1日と15日)
・毎月1回(1日~28日まで)

ビットコイン積立投資を始めるうえで仮想通貨取引所を選ぶ際のポイントは「各種手数料」と「スプレッド」です。

積立サービスを提供している国内仮想通貨取引所を徹底的に比較しましたので、取引所を選ぶ際の参考にしてください。

≫ビットコイン積立|おすすめの取引所は?手数料などを徹底比較!

評価損が出たときの対処法は今まで通りの生活を続けること

投資の冬

長期間ビットコイン積立投資をしていると評価額がマイナスになることがあると思います。

そんなときに焦って投資をやめるべきではありません。

投資をやめるときは生活余剰資金で投資ができなくなったときです。

ビットコイン積立投資ではなくインデックス投資について解説したものですが大変参考になる動画があります。

投資でよい結果を出すためにもぜひ一度見てください。

10年前にビットコインを買っていたら…

ビットコインに興味を持ってくると「昔ビットコインが話題になったときに買っていたらどうなっていたんだろう」と気になると思います。

10年前にビットコインを買って今売ったらどのようになるのか一覧にまとめました。

本記事は2025年2月に執筆したものです

けむ
けむ

なんと1万円買っていれば469万円に!

詳細はビットコインを10年前に1万円/5万円/10万円買っていたら?にまとめましたので参考にしてください。

ビットコイン積立投資に関するQ&A

ビットコイン積立投資に関するよくある質問をまとめました。

Q
ビットコイン積立はいくらから可能ですか?
A

暗号資産取引所によって異なります。

各取引所の最低積立額は以下の通りです。

取引所名
GMOコイン

コインチェック

bitFlyer

ビットポイント
最低積立
金額
500円~
(500円単位)
1万円~
(1000円単位)
1円~
(1円単位)
5000円~
(1円単位)
Q
ビットコイン積立投資に向いている人はどんな人ですか?
A

ビットコイン積立投資は以下のような人に向いています。

ビットコイン積立投資に向いている人
  • 投資初心者
  • 価格変動に動揺したくない人
  • ほったらかしで投資を楽しみたい人
  • 投資はしたいけどまとまった資金がない人
  • 長期的なビットコインの価値に期待している人

このような人にビットコイン積立はおすすめです。

詳細は別記事で解説していますので気になる方はこちらをご覧ください。

Q
ビットコイン積立投資でも税金はかかりますか?
A

ビットコインは持っているだけでは課税対象になりません。

ビットコインを売却して利益が発生したとき、別の暗号資産に交換して利益が出たとき、暗号資産で商品を購入した時などに税金が発生します。

詳しくは国税庁で公表している暗号資産に関する税務上の取扱いについてを参考にしてください。

Q
ビットコイン積立投資でも損をすることはありますか?
A

ビットコイン積立投資でも損をすることはあります。

ビットコイン積立投資は長期間投資をすることでドルコスト平均法の恩恵を受けることができる投資法です。

長期間投資できない方はビットコイン積立投資はやめましょう。

Q
ビットコイン積立投資にスプレッドはかかりますか?
A
Q
一括投資と積立投資の違いはなんですか?
A

一括投資はギャンブルに近い投資法です。大きく儲けることもありますが、大きく損をすることもあります。また、投資を始める際にある程度の資金が必要です。

積立投資は長期間一定の金額を投資することで大きな損をするリスクが小さくなります。また、一括投資に比べて大きな利益を出すことが難しいです。

Q
ビットコイン積立投資は平日しかできませんか?
A

ビットコイン積立投資は平日以外でもできます。24時間取引可能です。

まとめ:ビットコイン積立投資を楽しもう

まとめ:ビットコイン積立投資を楽しもう

ビットコイン積立投資は1円から売買のタイミングを気にせず始められるので投資初心者におすすめです。

ビットコイン積立投資の始め方はたったの2STEP。

ビットコイン積立投資の始め方
  • STEP1
    暗号資産(仮想通貨)取引所を選ぶ
  • STEP2
    投資内容を設定する

一度に大きな金額を投資して大きく利益を出したい方にビットコイン積立投資は向いていません。

小さな金額を長期間コツコツを積み立てて、将来のリターンを楽しみにしたい方におすすめです。

ビットコインの未来に期待している方は本記事を参考にビットコイン積立投資を検討してみてさい。

けむ
けむ

最後までご覧いただきありがとうございました

どの取引所にするか決める前に、まずは口座開設の特典だけ確保しておきましょう。口座開設は無料です。

💡まずは口座開設だけして特典を確保(無料)

コメント